人生迷子の主婦日記

仕事を辞めて青森に移住。迷走主婦の育児やいろいろ

ベビースイミング

長男2歳10ヶ月、ベビースイミングを始めました。


始めた理由は、親子で新しい経験をしたかったのと、便秘解消!

長男はずーっと便秘体質。ほっとけば1週間出ない(;_;)乳酸菌・食物繊維・オリゴ糖など便通に良いと言われるあらゆる物を試したけど効果が出ず…

それなら運動!と、すがる思いで始めてみました。

今のところ劇的な効果はないけれど、本人が楽しんでるから続けてみるかなー


しかし来月には3歳なので幼児クラスになることが心配。

イヤイヤ期+赤ちゃん返りで母ちゃんからなかなか離れない。もうひとりでも楽しんだり頑張れることに気づく機会になればいいけど


幼稚園も1.2歳クラスから進級になるし、来月からは試練のときかな。親としては楽しみだけど、不安な気持ちに寄り添うことは忘れないようににしよう✊


もう赤ちゃんじゃない

わたしのネガティブさは、「マイナスの完璧主義」とか「認知の歪み」といったふうに心理学で分析されているみたい。

そうゆうの調べてるうちに、私の言動を間近で見ている子どもたちへの影響が心配になってきた。


ただでさえ最近イヤイヤ期なので、感情的な声がけで自分の思い通りにさせることが目的になってしまったり…


大人だって、相手の都合で怒られたり一般的じゃないルールを突然押し付けられたら納得できないもんね〜

2歳10ヶ月、考えて理解して、言葉にする力を持ってる。

だからこちらの言葉も、2歳が自分で考えて納得できるきっかけを与えるために丁寧に選ぶことが必要なんだろうなあ


最近読んだ育児本の「もう赤ちゃんじゃないから〇〇はやめよう。」って言葉をつかって注意してたら、長男も「もう赤ちゃんじゃないから指なめない。」とか、「おっきいさんだから我慢も出来るよ!」とか言うようになった。


イヤイヤ期は、もう赤ちゃんじゃない僕を母ちゃんの言葉で納得させてみてよってことなのかな(^^;


とりあえず、ばぁばの家から帰るとき・公園から帰るときのイヤイヤ対応、面倒臭がらず一貫性のある言葉を選ぼうと思います。


まずは心に余裕を持って、注意する前に一呼吸おくところからだよね…

それがいちばんむずかしいんだーー

迷子じゃない

またまた久しぶりの投稿。

昨年12月に第二子の娘も生まれ、息子のイヤイヤと闘いながら日々過ごしています。


前回のブログ見返すと、去年の目標何一つ達成してないじゃないか…\(^^)/

つまり日々家族に助けてもらっていて。



大半の家事を夫にやってもらって、毎日子どもと仲良く寝落ちするのが現状の自分。

でもその気になれば出来ると思い込んで努力もせず、それでいて手伝われると完璧から減点されていくような気がして八つ当たりしたり。


こうゆう考え方、子供の頃から染み付いているんだけど、青森に来て専業で子育てしてやっと気づいた笑



「本当の自分」を勘違いして、仕事をしてないってだけで今の自分が迷子に思えた。でも迷子だったのは、かけ離れすぎた理想の自分だったんだと思う(>_<)

ありのままの自分でも、大好きな人が私の良いところを見つけてくれた。


自分と向き合えるポジティブな影響と安心できる家族をつくってくれた。



すぐには変われないけど、今度は私が、子どもたちとそういう影響・環境を共有できたらいいな。

自分を過大評価も過小評価もせず受け止められれば、目標も努力も意味のあるものになるはず…


こうゆうのってみんな学生時代に気づくことなのかな?

子どもじみてても恥ずかしい文章でも、今の自分が思ったことだから受け止めよう。。。笑



2017ねん

今年初投稿(^^)

前の投稿から5ヶ月経っている(^^)

 

2016年後半はママヨガを始めてみたり、子育て支援センターに行ってみたりと少しずつ外の世界に足を伸ばしていました。

ママ友になった皆さんはほとんど転勤族。みんな標準語だとちょっとホッとする。

あとおしゃれで料理も裁縫もできちゃう上に気さくで優しいなんて方がいっぱい!!

いつも「すごい!教えてください♡」としか言えない私(^^;

 

仲良くなるコミュニティで自分が年下なことが多くて、後輩ポジションから抜け出せな〜い

旦那も年上で引っ張ってくれるタイプなので、私はついていきます!って感じで。

すごく楽♡いつもへらへらしてるだけ(^^)

 

でも息子も1歳になった今、子どもにいろいろ求める前に自分が変わっていかないと。自分自身が成長することがきっといちばんの教育👪

そんなふうに考えたのは、自分の良いところも悪いところも本当に親に似てるなぁって感じるようになったから。

 

子どもに対してどんなふうに育てよう?どういう言葉でしつけよう?と悩み始めていたけど、まずは何気ない自分の言動を365日10年20年と見せ続けることの責任を感じて、一緒に過ごしていこうと思います!

 

とゆうことで2017年は

食べた食器はすぐ洗う。

アイロンは前日までにかける。

「でも」とか「だって」て言わない。

子どもと一緒に寝落ちしない。

 

などを徹底的に当たり前にしていきたいと思います。

こうやって書くと、こんなこともできないのか私ってちょっとへこむけど笑

だめな自分を認めよーー 

凡事徹底だーー! 

 

でも子どもとの寝落ちは最高に幸せだから、やめられるか不安だな👼🏼

f:id:omirun:20170202164807j:image

 

夢が叶った!

ブログ更新、3日も持たず…

何事も継続は難しい(>_<)

 

 

最近私はひとつ、夢が叶いました!!

今年の目標として

「青森で外国人の友達をつくる!」

というものを掲げていたのですが、

8月2〜7に開催されたねぶた祭、なんとアメリカ出身の女の子と一緒に跳ねることができました*(^o^)/*

 

縁あって3月に友達になることができ、そこから連絡は途絶えていたのですが、勇気を出して誘い出し実現!!

しかも跳ね方も声出しも完璧(°_°)

初跳人(ハネト)だった私は完全にリードされて楽しませてもらいました。

 

 

青森に来る前はこんなこと想像もつかなかったけど、 強く思い描けばどんなことも実現するんだなー。

新しく飛び込む世界は怖いけど、自分が勇気を出して進んだところには素敵な出会いがあった気がする…

せっかく青森に来たんだから、もっといろんな世界を見て、いろんな人に出会いたいなと、やっと前向きになってきました。

 

 

ただし、ママ友はこわい

 

女子の集団に過剰にびびってしまうのが今後の課題です^^;

f:id:omirun:20160812220627j:image

 

ねんねトレーニングで夜間断乳

9ヶ月になった頃から、ねんトレを始めています。

元々、夜間断乳にはチャレンジしていました。

けど自己流でやっても上手くいかない。やっぱり言葉がある程度理解できるまで難しいかなぁとイライラだけが募る日々(>_<)

 

でもある日、青森で唯一できたママ友さんにジーナ式ねんねトレーニングの本を紹介してもらいました。その方も友達から教えてもらったとのことで、効果絶大みたい…

 

そして今。

ねんねトレーニングばんざい!

もっと早く知りたかった!!

そしたら公務員受かってた!!

かはわかりませんが(T_T)

 

やってて良かったジーナ式!

ってフレーズが何回も頭に浮かびます(^O^)

友達に紹介したくなる気持ちわかります。

私も早速インスタにアップ。

妊婦の友達、いつかお母さんになるかもしれない友達に是非知ってほしい!

 

まだまだトレーニング中で、夜泣きする日もありますが、いつ寝るかわからない日々に比べて心に余裕ができました。

引き続きがんばります!

 f:id:omirun:20160715140553j:image

 

公務員落ちた

公務員試験に落ちました。

昨年3月に仕事を辞め、4月に青森に引っ越し、9月に出産。現在息子9ヶ月。

バタバタしてはいたけど、専業主婦生活の中でダラダラしてた時間を勉強にあてていたら合格したかもしれない…

 

いや!あのダラダラ時間は心身の安定を保つために必要だったんだ!

そもそもどうしても今すぐ働きたかったわけじゃないし、絶対公務員になりたかったわけじゃないし、

第二子も考えてるし…

 

なんて言い訳をして、いつも通り楽な方へ流れてしまっています(T_T)

 

はぁ、これからどうしよう。

人生迷子だ…f:id:omirun:20160714091107j:image(青森の名所、奥入瀬渓流です!)

 

だけど進まなきゃいけない。

何かしたい(漠然)

ということでブログを始めてみました。