人生迷子の主婦日記

仕事を辞めて青森に移住。迷走主婦の育児やいろいろ

もう赤ちゃんじゃない

わたしのネガティブさは、「マイナスの完璧主義」とか「認知の歪み」といったふうに心理学で分析されているみたい。

そうゆうの調べてるうちに、私の言動を間近で見ている子どもたちへの影響が心配になってきた。


ただでさえ最近イヤイヤ期なので、感情的な声がけで自分の思い通りにさせることが目的になってしまったり…


大人だって、相手の都合で怒られたり一般的じゃないルールを突然押し付けられたら納得できないもんね〜

2歳10ヶ月、考えて理解して、言葉にする力を持ってる。

だからこちらの言葉も、2歳が自分で考えて納得できるきっかけを与えるために丁寧に選ぶことが必要なんだろうなあ


最近読んだ育児本の「もう赤ちゃんじゃないから〇〇はやめよう。」って言葉をつかって注意してたら、長男も「もう赤ちゃんじゃないから指なめない。」とか、「おっきいさんだから我慢も出来るよ!」とか言うようになった。


イヤイヤ期は、もう赤ちゃんじゃない僕を母ちゃんの言葉で納得させてみてよってことなのかな(^^;


とりあえず、ばぁばの家から帰るとき・公園から帰るときのイヤイヤ対応、面倒臭がらず一貫性のある言葉を選ぼうと思います。


まずは心に余裕を持って、注意する前に一呼吸おくところからだよね…

それがいちばんむずかしいんだーー